メタボ健診受診率40%と低調 09年度、厚労省調査
40~74歳を対象とした特定健康診査、
いわゆる「メタボ健診」の2009年度の受診率(速報値)が
全国で40・5%にとどまったことが、厚生労働省の2日までの調査で分かった。
続き…
内臓脂肪の蓄積増加により耐糖能異常、脂質代謝異常、高血圧を
引き起こすだけでなく、動脈硬化を発症、進展させると言われています。。。
確かに中年になると太っていくのが当たり前、
そう思いがちですよね。でもいくつになっても
若いころのままの体型を維持できる人も結構いるもんです。
そろそろ中年だし・・・
太ってる方が貫録があるし・・・
とかそんな言い訳やめにして自分の体と向き合うべきですね。
偉そうに言ってすみません
でも倒れてからでは遅いですし病気になって
しまって一生、薬を飲み続けたり通院し続けなければ
ならなくなってしまっては後悔してもしきれません。
そうは言っても付き合いもあるし・・・
その気持ち痛いほどわかります。
でも、自分で自分自身コントロールすることが
できるのが一番ですよね。
自分の体は自分にしかわかりません。
一つしかない身体ですから大事にしてくださいね。
日々食べ過ぎている人はお茶碗のご飯の量を少しだけ
減らすなどちょっとした工夫から始めてみてくださいね。
無理なく生活習慣を変えていくことが大切です!!
長くなりました。。
読んでいただきありがとうございます!!
↧
メタボを侮るなかれ
↧